革靴は履き込みケアをすることでキレイにエンジングしていきます。それに合わせるバッグも同じようにケアをしながら長く愛着の沸くレザーバックがおすすです。
ビジネスバックと言えば、ブリーフケースが王道ですが、ジャケパンスタイルにはトートバッグも人気。最近では、リュックの需要も高まり、自分に合ったビジネスバッグを選ぶ際にたくさんの情報を整理する必要があります。
また、革靴のカラーに合わせて、バックも使い分けたいところですが、普段から頻繁に中身を入れ替えたりと面倒も生じます。さらには、そのひとつひとつが長く使うものなので、機能性やデザインも好みのものを選ぶのも楽しみのひとつです。
現在利用しているビジネスバッグだけでなく、選ぶ際に検討したバックとそれぞれの特長をご自身が選ぶ際の参考にしていただければ嬉しいです。
自分に合ったビジネスバッグの選び方
自分に合ったデザイン性・機能性・耐久性とどのくらいの期間どういった用途で利用するのか。それぞれの環境によって選び方も変わってきます。
どのくらいの期間利用するのか

何年くらい利用したいのか検討することは、素材を選ぶ上でとても大切な要素。
毎日使うものでも5年程度利用するのであれば、ナイロン素材でも十分ですし、10年スパンで使い続けていきたい場合は、レザー素材で普遍的なシンプルなデザインのものを選ぶといいのではないでしょうか。
また、レザーの種類によって手入れのしやすさも変わってきます。レザーバックを長く手入れをしながら利用する際は、経年変化も楽しめますので、合わせて検討しましょう。
長く使うならレザーバッグ
シンプルなレザービジネスバッグは、革靴との相性もよく、長く愛用することができます。
長い期間愛着を持って使い続けたい方におすすめです。
軽くて丈夫なリモンタ社ナイロン
レザーとの相性も抜群な軽くて丈夫なリモンタ社ナイロン。その特徴を生かして採用されててきたビジネスバッグも人気です。
利用シーンの想定
通勤のみの利用なのか、出社後の外出まで想定するのか。場合によっては、出張まで想定する、プライベートまでなど、それぞれの利用を希望するシーンが異なります。
また、購入後の後悔で一番多いのが、「この利用シーンで使えるように選べばよかった…」
初めに利用シーンの想定はしっかり検討しておいた方がいいですね。
- 通勤
- 出社後の外出
- 1泊程度の出張
- プライベート
バッグの種類を検討
ブリーフ・トート・リュックそれとも2WAY、3WAYとビジネスバッグの種類も様々。
王道はブリーフケースですが、通勤方法やビジネスファッションのスタイルによって、トートやリュックも検討したいところです。最近は、リモートで顧客や目上の方への訪問など直接会って会話をする機会も減ったこともあり、ビジネスリュックが人気です。
- ブリーフケース
- トートバッグ
- リュック
また、シーンに合わせた使い分けもできる2WAY3WAYのビジネスバッグも重宝します。
必要な機能の整理
通勤の際、雨の日も自転車で駅に行く、PCを常に持ち歩くなど、それぞれの事情がことなるでしょう。この機能は、付いててほしかった、逆にこの機能がジャマで使いにくいなどの評価もよく聞きます。
ブリーフケースに備わる機能面を整理して、自分に合った機能の優先順位をつけて選びましょう。
- 防水・撥水
- 軽量
- 大容量
- 薄型
- PC室
- ベルトの太さ
- 自立可能
人気のビジネスバッグおすすめブランド
さっそくご紹介していきますので、是非参考にしてください。
「GOLDMAN」
コスパ最強のレザーバックブランド
「TRANSIC」 のオリジナルブランド。
デザイン・耐久性・コストのバランスに優れ、レザーケアの初心者から中級者まで扱いやすいレザーを使い、忙しいビジネスマンが手入れの時間を割かずに使い続けられるプロダクトを展開しています。
デザインも豊富で、利用用途や革靴のカラーに合わせて選べるのもうれしいポイント。
本革×牛床革 ビジネスバッグB-GA001

素材 | 本革(牛革)+スプリットレザー |
利用シーン | 通勤 1泊程度の出張 プライベート |
主な機能 | 大容量 PC室 2WAY(ショルダーベルト別売) 自立可能 |
購入できる 場所 | TRANSIC(トランジック)公式HP Amazon |
BLACKシリーズ #003モデル

素材 | 本革(牛革)シュリンクレザー |
利用シーン | 通勤、1泊程度の出張、プライベート |
主な機能 | 大容量 PC室 2WAY ベルト太め |
購入できる 場所 | TRANSIC(トランジック)公式HP |
「MONTECATINI」
Boldrini社とTRANSICのコラボレーションによって生まれたブランド
女性が男性に使ってほしいデザインを提供している「TRANSIC」では、きれいめなレザーアイテムがメインで商品の展開がなされています。
スーツ、革靴に合うシンプルできれいめなデザインのリュックは、機能性も兼ね揃えた、細部まで気の利いたリュックとなっています。
イタリア本革 ビジネスバッグ ブラウン

素材 | 本革(牛革) イタリア植物タンニンなめしレザー |
利用シーン | 通勤 1泊程度の出張 プライベート |
主な機能 | 大容量 PCホルダー収納 |
購入できる 場所 | TRANSIC(トランジック)公式HP |
イタリア本革 ビジネスバッグ ブラック

素材 | 本革(牛革) イタリア植物タンニンなめしレザー |
利用シーン | 通勤 1泊程度の出張 プライベート |
主な機能 | 大容量 PCホルダー収納 |
購入できる 場所 | TRANSIC(トランジック)公式HP |

「MURA」
スマートデザインのシュリンクレザーブリーフ
楽天ランキングを多数の商品で獲得しているレザーブランド。リーズナブルな価格帯で、シンプルスマートなデザインのレザーバッグを展開する。
ダブルジッパー シュリンクレザー ビジネス ブリーフケース

素材 | 本革(シュリンクレザー) |
利用シーン | 通勤 プライベート |
主な機能 | 軽量 薄型 PC室 |
購入できる 場所 | MURA(ムラ)公式HP![]() |
薄型 ダブルジッパー シュリンクレザー ビジネス ブリーフケース

素材 | 本革(シュリンクレザー) |
利用シーン | 通勤 プライベート |
主な機能 | 軽量 薄型 PC室 |
購入できる 場所 | MURA(ムラ)公式HP![]() |

「HAYASHIGO・林五」
鞄やトランクなどを中心とした品揃えで日本人の生活様式の変化を支えた老舗
約40年にわたるRIMOWA社とのパートナーシップを経て、創業130周年を迎えたものづくりをさらに深化させるブランド。
A4ブリーフケース【RELIEF】

素材 | 本革(シュリンクレザー) |
利用シーン | 通勤 出社後の外出 1泊程度の出張 プライベート |
主な機能 | 防水 大容量 PC室 2WAY ベルト太め 自立可能 |
購入できる 場所 | HAYASHIGO(林五)公式HP![]() |

「ビジネスレザーファクトリー」
ユニセックスなビジネスレザー商品を量産
高品質な牛本革製品がリーズナブルな価格で購入することが出来ます。
好きな名前を刻印可能で自分用にはもちろん、贈り物に最適なレザー製品を提供してくれるブランドです。
ビジネスバッグ(スタンダード)

素材 | 本革(牛革) |
利用シーン | 通勤 出社後の外出 1泊程度の出張 プライベート |
主な機能 | 大容量 2WAY ベルト太め |
購入できる 場所 | ビジネスレザーファクトリー公式HP![]() |

「土屋鞄」
革のエイジングを楽しむ
ランドセル職人が立ち上げた工房を発祥としています。現在は、ランドセルと合わせて、鞄や財布、小物などを展開する革製品ブランドに。
Plotaプロータ防水スタンダードブリーフ

素材 | 本革(防水スムースレザー) |
利用シーン | 通勤 プライベート |
主な機能 | 防水 軽量 自立可能 |
購入できる 場所 | 土屋鞄製作所公式HP![]() |
「フェリージ」
大容量で革靴に合うナイロン+レザーのビジネスリュック
耐久性の高いリモンタ社ナイロンと高級皮革使った製品を多く取り扱う。
オールレザーバッグを進化させたのが、フェリージが提案するナイロン×レザーのビジネスバッグ。
01/34/1/LD+DS ビジネスバック
1758/DS ビジネスバック


「オロビアンコ」
イタリアらしい鮮やかなカラー展開
ミラノ近郊で創設されたファクトリーブランド。現在は、バッグのみに留まることなく、衣食住の各分野へ進出する総合ライフスタイルブランドへ。

素材 | ナイロン+本革 |
利用シーン | 通勤 出社後の外出 1泊程度の出張 プライベート |
主な機能 | 撥水 軽量 PC室 ベルト太め |
購入できる 場所 | ORBIANCO(オロビアンコ)公式HP![]() |

≫Orobianco【オロビアンコ】のビジネスバッグの口コミ評判
「キーファーノイ」
50年以上のランドセル作りで培った株式会社マツモトのプライベートブランド

CIAOブリーフケース

素材 | 本革 |
利用シーン | 通勤 出社後の外出 1泊程度の出張 プライベート |
主な機能 | PC室 ベルト太め |
購入できる 場所 | Kiefer neu(キーファーノイ)公式HP |

人気のビジネス用ブリーフケースはどこで買う!?

人気でコスパの高いビジネスバッグを厳選してご紹介しています。
特にコスパの高いブリーフケースは、実店舗を持たずにコストダウンを図っているため、ネットでの販売に力を入れていることが多く、今回ご紹介のブランドもすべて、インターネットで購入することが出来ます。
革靴と違い、サイズをシビアに気にすることなく検討できますので、それぞれのWEBショップを回遊して、ご自身に合ったビジネスバックを探してみましょう。
昨今では、利用シーンを連想させるインスタグラムの投稿も各社たくさん掲載投稿されていますので、イメージもしやすいですし、レザーの質感はYouTubeなどでも配信しているブランドもあるので、通販でも購入しやすくなっています。
- 実店舗や百貨店のバックコーナー
- Amazon、楽天など
- ブランド公式サイト
実店舗や百貨店

何より現物確認をして購入できる事。
質感や使用感、サイズ感など背負わせてもらうことで、利用シーンに合わせた使い勝手の確認が出来ます。
ブランドによっては、百貨店での取り扱いを一部していますので、商品によっては最寄りのお店で現物確認できるかもしれませんね。
公式サイトでの特典やAmazon楽天でのポイントなどの魅力がある際は、現物確認だけ店舗で行うことも場合によっては必要!?
Amazonや楽天

それぞれのポイント利用やカード決済によるポイント付与などお得な購入方法を確立している方におすすめです。
メーカーが直接運営しているショップでの購入は、問題ないのですが、転売ショップでは価格が非常に高く設定されていますので、まずは公式サイトでチェックすることをおすすめします。
\Amazon現金チャージしたことない方/
ブランド公式ECサイト

公式HPから購入することで、特典が付くことも多くあります。また、プレゼントのラッピングやネーム入れなどのサービスも受けることが利点となります。
中には、オンラインショップ限定の商品というものもあるので、たくさんの商品を知りたいという方は、公式サイトをまずは、チェックしておきたいですね!
まとめ:ビジネスバッグのおすすめは、手入れが簡単で耐久性に優れたレザーバック

今回ご紹介させていただいたブランドは、革靴スタイルに合うビジネスマンにとって使い勝手のいいビジネスバッグそろっています。
革靴のお手入れと合わせて、長い期間愛用できるバックですが、機能面でも自分の利用シーンに応じたブリーフケースを選ぶと、より長く愛用することが出来ます。
特に通勤やビジネスシーンで利用する際は、お手入れが簡単で耐久性が高いレザーバックが重宝します。
自転車で利用する際は、撥水や防水などにも気を付けて選ぶことで、急な雨などにも慌てることなく安心して使うことが出来ますね。
こんな方におすすめ
- 革靴の色に合わせたビジネス用バックが欲しい方
- ガシガシ使えるビジネスバックをお探しの方
- ビジネスマンへのプレゼントを検討中の方
\レビュー記事を読む/
